top of page

Shizuka Sato

​©︎Shizuka Sato

たくと

 

データ: 6 x 7、カラーネガフィルム

サイズ:半切 (356 x 432mm)、タイプCプリント

概略:いつか消えて無くなってしまうものをテーマとし、弟の思春期を通して少年の透明感がうすれていく瞬間をとらえた。

 

弟の名付け親は私だ。三人目の弟は、私が十二歳の時に生まれた。もう小学六年生ということもあり、命名権があたえられた。なんとなく年が離れた弟が生まれることに不満を持っていた私だったが、そうなると任されたような気になって、毎日名前について考えていた。そんな時だった、音楽の先生が指揮棒の説明をしていた。「これは【タクト】といいます。」響きが良くて、家族に告げたら私以上に母が気に入り、そして彼は【巧都】となった。

 

久しぶりに実家に帰ると彼は十二歳になっていた。背は私よりも高くなり、大人びた顔つきをしていて驚いた。ほんの少し前まで気軽に抱きついていたのに、それは許されないことに変わっていた。毎日一緒にすごしている家族は、ゆるやかな変化で気がつかないのだろう。少年と大人の境目にいる弟を目にした私だけが、戸惑っていた。

Takuto 

DATA: 6x7, Color negative film, 

SIZE: 14” x1 7” (356 x 432mm), Chromogenic color print

SUMMARY: The theme of this collection is things that vanish over time, expressed through the portrait of my younger brother who is in his puberty and is about to loose his pureness.  

 I am the godmother who christened my kid brother. He was the third siblings who was born when I was twelve. I was sixth grader and was given the duty to christen him. At first, I was not all too happy for having a brother but after I was asked to name him, I thought about his name everyday. One day at a music class, the teacher taught us that conductors’ batons are called  “takuto.” I liked the sound and told it to my family. My mother liked it more than I did, and so he became Takuto. 

He became twelve when I returned home after a long time. I was surprised to see him grow taller than me and by his manly look. I couldn’t hold him casually like I used too do. The members of my family seem not notice the change because they live together and the transition was gradual. I was the only one who was bewildered by my brother who was right in the middle of his childhood and adulthood. 

Shizuka Sato

佐藤 静香

16881021_1267290110030905_668000644_o.jpg

SHIZUKA SATO

佐藤静香

 

My name is Shizuka Sato.

I was born in 1986 in Mie, Japan and now reside in Tokyo.

私の名前は佐藤静香です。

1986年に三重県で生まれ、現在は東京の練馬区に住んでいます。

I am a photographer seeking to express things that only exist at this moment but disappear over time.

私は「時と共にいつか消えてなくなってしまう、今しかないもの」を表現する写真家です。

 

[Creative Concept]

[創作概念] 

Theme

テーマ

I seek to express things that only exist at this moment but disappear over time.

They are like the relationships between people or the innocent mind of a child before adulthood. I believe the distance in relationships change over time after seeing and conversing each other. Likewise, I thought growing up and becoming an adult was aging over time. Conversely, as I became older, I realized that I was wrong. The innocent mind of a child remains in one’s heart regardless of his age. Whenever it pops out from a person, I see the humanness and feel the distance between us had shortened. However, the closeness will disappear over time, thus I aim to leave it in pictures before it is gone. 

私は写真を通して、時と共にいつか消えてなくなってしまう、今しかないものを表現したいと考えている。

それは、人との関係性や、大人になる前の“子ども”のような無邪気な心であったりします。人との関係は、会ったり、話したりすることで時とともにその距離感が変わっていくものだと考えます。同様に、年齢を重ねることが大人になることだと思っていましたが、自分も年を重ねるうちにそれは勘違いであったと感じるようになりました。人はいくつになっても子どものような心は残っていて、ふとしたときに顔を出すその無邪気さに私はその人の“人間らしさ”を覚え、お互いの距離が近づいたように思えます。しかし、そのような親密な距離感もやがて時と共にいつか消えてなくなってしまう、その前に写真に残したいのです。

 

Objects

被写体

My photographic objects are people that I like: the people with humanness.

I strive to find out why I am attracted by understanding the person’s charm and the closeness of the relationship between us.  I also take the person’s room and belongings that his signs and his lifestyle could be felt.

私が好きだと感じる、人間らしい人物が主な被写体です。

その人の魅力や、その人との関係と距離をもっと理解し、なぜ惹かれるのか知りたいと思います。人が写っていなくてもその人の気配や生き様が感じられる部屋の中や、持ち物なども撮影します。

Style

作風

I use color negative films for my work, which require time-consuming process from shooting to development. It enables me to spend more time knowing and expressing the subject. Unlike the rapidly changing digital medium, I can compose a collection with films by mixing old photos and new. I also seek to avoid intentional direction and represent the natural color and the sense of closeness. 

撮影から仕上がりまで時間をかけて、より深く被写体を理解し表現できるので、カラーネガフィルムを使用した作品作りをしています。そしてフィルムですと、移り変わりが激しいデジタル媒体と異なり、以前撮ったものと組み合わせて、一つの作品としてまとめる事が可能です。また私は意図的な演出を避け、生のままの自然な色の再現と距離感が出るよう心がけています。

Resume

略歴

Born 1986 in Mie, Japan and now reside in Tokyo.

Graduated from Humanitec College of Culinary and  Confectioner in 2007.

I studied photography at Workshop 2B and currently work as a photographer seeking to express: things that only exist at this moment but disappear over time.

1986年に三重県で生まれ、現在は東京の練馬区に住んでいます。

ユマニテク調理製菓専門学校 を2007年卒業。

写真については ワークショップ2Bで学び、「時とともにいつか消えてなくなってしまう、今しかないもの」を表現する写真家として活動中。

 

Exhibition

展示

・2013, Apr:  ''Takuto,'' Nikon Salon (Osaka, Japan)

・2013, Jan:  'Takuto,'' Nikon Salon (Tokyo, Japan)

<個展>

・2013年4月 「たくと」、Juna21大阪ニコンサロン

・2013年1月 「たくと」、Juna21新宿ニコンサロン

・2011, Sep:  ''2B - Edamame,'' Gallery Le Deco (Tokyo, Japan)

<グループ展>

・2011年9月:「2B- えだまめ」、ギャラリールデコ (渋谷)

・2017:MONSTER Gallery YPF, Arles France

・2017:KYOTO GRAPHIE KG+ YPF, Kyoto Japan

・2016: Meet us in Arles YPF, Arles France

・2015:What's up Photo Doc YPF booth, Paris France

 

Publication

出版

・2012-4:  ''Sha­Girl'' Vol­9, 15, 18, 19, 20, 22 (EI Publishing Co.,Ltd.)

・2013:  ''ABC of Mirror-less Interchangeable Lens Camera',' (EI Publishing Co.,Ltd)

・2012:  ''Harappa,'' (Child Information and Research Center)

<作品掲載・記事>

・2012~14: 写ガールVol -9, 15, 18, 19, 20, 22, (エイ出版)

・2013/05: ミラーレス一眼のABC(エイ出版)

・2013年 5月 ミラーレス一眼のABC(エイ出版)

・2012: はらっぱ(公益社団法人子ども情報研究センター発刊)

 

Contact

連絡先

e-mail: bake.type.c.@gmail.com

bottom of page